【高遠短】
内孫が年末に生まれお宮参りのため高遠短の旅をしてきました。
空港占拠の結果、旅行者が半減しているとのことですが1月30日の夜行便は満席で取れず、31日の朝便となりました。
8:20の便のため早朝5:30起床し、5:50にアパートを出て飛行場にはちょうど2時間前の6:20着で直ぐにチェックイン。
ラウンジで朝食を取ってゆっくりした後、定番のお土産蘭の花とお宮参りの宴席で飲むワインを買ってゲート前にある
セキュリティに向かうとなんと長蛇の列、もの凄く厳しい検査でベルトまで外されました。
これでは遅れる客も相当数出るので出発が遅れるだろうと思っていたら案の定50分送れて出発でした。
5時間10分のフライトでしたが成田到着前は天候が悪く、思った以上に揺れました。
16:30到着し、スカイライナーで家についたのは19:20でした。
女房、娘、その6歳の孫と一緒に久し振りの家での夕食でした。
翌朝、10時には息子夫婦が赤ん坊を連れて着ました。
12時に伊勢丹で写真を撮った後、調神社でカシコミカシコミマオスとお払いを受けました。
14:00予約してあった家の隣のパインズホテルのフレンチレストランへ。
息子の嫁の両親も一緒なので総勢10名となり先ずはシャンパンで乾杯し、その後は持ち込んだワインで食事をし、
結局持ち込んだ2本空にしました。
食事が終ったのは16:30。
酔ったのでコタツでうつらうつらしたらもう夜でした。
翌日午前中は上野の佃煮やさん(鮒藤 上野ターミナルホテル向かい)で絶品のアサリと伽羅蕗を購入。
昼食は家の近くの上野薮かねこで鮪漬け丼定食を頂きました。
鮪の質も高く、お蕎麦は相変わらず美味しく納得でした。
夜は会社の人と打ち合わせ後、一杯やりました。
2月3日節分の日、午前中伊勢丹で買物。
昼食は再度、上野薮かねこ注文も同じもので店員さんが覚えていました。
13:00家を出て成田に15:00着。
17:15発の便でバンコク着は22:10でした。
仕事の話もしましたが今回は自腹3泊4日の高遠短でした。
09.02.05 泰介
泰介の目次に戻る