【カタールといえば】
泰介さん、カタールへ異動ですか?
「カタール」と言えば茂美の元部下が住んでます。
2年前に寿退社して最初はシンガポール、昨年カタールに引越し?しました。
旦那は「横川XX」とかいう名前の石油プラント関連会社の技術者でしたね。
結婚式の旦那側の主賓は「北京」から、上司は「シンガポール」から出席してました。
今年の年賀状によると、日本人は少ないけれど、治安も良く、住みやすいとか・・・。
ただし、イスラム圏なので「アルコール」の入手が・・・・とか?
09.01.15 茂美
【個人事業主のつぶやき その2】
皆様、遅くなりましたが明けましておめでとうございます。
この不況下の中、次々と年金生活組の仲間入りのお話羨ましい限りです。
私の任期もあと半年を切りいよいよ次の仕事を探さねばならないようになりました。
62歳になり、全額年金受給まであと1年ですが全額受給しても生活保護と同じ様なもので最低でも65歳までは
働かざるを得ない状況です。
今、社会問題となっている派遣社員ですが私にとってはこれに頼るしか手がありません。
今ある話は中東カタールの首都ドーハでの再生水配管プロジェクトです。
これは下水を浄水場で処理した再生水を市内の街路樹や公園の植栽用に使うための国家プロジェクトとのことです。
ところが世界的な金融恐慌が引き金となって急激な石油価格の暴落となり、石油ガス生産国であるカタール国経済
にも大きな打撃となっているはずです。
このためこの仕事が無くなる可能性もあり、どうしたものかと思案中です。
ぶつぶつ・・・
09.01.13 泰介
泰介の目次に戻る